2012年03月16日

トップの力量とコンサルの関係は

ある雑誌見ていて、10年間赤字会社を約1年以内で黒字化に転換したトップの話しがのっていた。その内容には、トップが現場をよく知り、現場社員と泥臭い関係を築き、また、この企業の課題を顧客を訪問しながらその強みを派遣できたので、この分野に力を集中すると共に、以前の課題がある分野も改善して効率と人間関係バランスをとり、社員のモチベーションを1,5倍くらいにアップした。さらにこのトップは約1億円のコンサル料金を払って幹部と役員と社員にマッチした教育を6年間も継続していると。勿論、それから10年間は黒字であり、その学はコンサル料金の5倍以上になり、費用対効果の意味が十分反映されている事例でした。まずは、自社の課題を発見するにしても、赤字を生み出しているトップでは、観念が固定しており、変革が無理であり、新規の社長を外部からでも社内からでっも登用することが最短である。経営の目的は、利潤と社員の幸せを達成するための事業や仕事をやっているのであり、苦労するために仕事をしている筈がない。この理屈からも解るようにコンサルを適宜に活用することが肝要である。これまでの自分の経験からしても、自分の課題(問題点)の発見には抵抗があり、難しいが他人から客観的に指摘されると最初、不愉快であるが目的がはっきりしており、そのために指摘していることを考えれば有難井事なのですが感情的には、その人が実施してきたことに対する指摘であり、面白くないが、本来の目的を無視して手段にはしていたのかも?いずれにしても現状打開策には外部のコンサルを活用することが課題発掘の原点かも、一度振りかえる機会なおのかも?


同じカテゴリー(経営サプリ)の記事画像
コラム、殺人的な忙しさのサクランボ収穫に?
同じカテゴリー(経営サプリ)の記事
 サガセームスベ宝の山 (2022-12-16 15:34)
 サガセームスベ宝の山 (2022-12-06 14:52)
 サガセームスベ宝の山 (2022-12-04 11:02)
 サガセームスベ宝の山 (2022-12-01 15:23)
 サガセームスベ宝の山 (2022-11-24 10:33)
 サガセームスベ宝の山 (2022-11-19 10:29)

Posted by ターさん at 14:06│Comments(0)経営サプリ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ターさん
ターさん
知財コンサルタン
商品事業家のサポート
経営と開発と知財の総合支援
顧問業、
新商品紹介
オーナーへメッセージ