2012年01月31日

商いの土俵は、戦略(目的とすべき方向)だけである。

昨年、知人から来たmailの上である。その時は余り気にせずよんでしまったが、再度、今後の経営をどのようにすべきかを検討しているときに、思い出した。その内容は、あきないを原点とした戦い方の内容であり、実質経営と同じである。特に、商はGiveandTAKEで成りたつ。資源は、人、モノ、金、時間である。しかいs、最大の課題は、戦略である。方向がぶれず一直線にすすめば効率抜群で速く、目的に到達するが、途中に、紆余曲折すれば時間と資金や、人モノがロスする。しかし、自己方針のとうりに進捗するケースはまれであり、途中によきせね障害があるのが常である。政治、経済、環境、人が常に変化しているから、予定どうりはあり得ない。その際に戦略が変わらず、かつ選択がまちがいなければ、効率よく目的が達せされる。けれど、選択には2者択一が付きまとい、選択肢により逆方向に展開することするらある。この分岐点となる選択の正確さは、どこに判断基準があるか?自分で判断した結果は、自己責任は当たり前ですが、判断までの過程で基準てきな指針があれば、一応の方向性の結論に納得が得られると思う。そこで、かれは尊敬する師の立場の人が、この課題に対してどのような結論を出すのかが、大きな指標になると言うている。確かに、尊敬する師がいれば、最高の環境であるが、どこまでもその真意を理解させるかである。最高の方向性アドバイスであるが、最終結論は、あくまで自己責任にあることが、選択の方向性に関係なく対処する手段である。でも何らかの安心できると思われる指針がえられることが、大きなガイドラインになる。現在、このような分岐点にさしかかりつつある事案に、多いに参考になった。その師を誰にするかが?


同じカテゴリー(経営サプリ)の記事画像
コラム、殺人的な忙しさのサクランボ収穫に?
同じカテゴリー(経営サプリ)の記事
 サガセームスベ宝の山 (2022-12-16 15:34)
 サガセームスベ宝の山 (2022-12-06 14:52)
 サガセームスベ宝の山 (2022-12-04 11:02)
 サガセームスベ宝の山 (2022-12-01 15:23)
 サガセームスベ宝の山 (2022-11-24 10:33)
 サガセームスベ宝の山 (2022-11-19 10:29)

Posted by ターさん at 11:21│Comments(0)経営サプリ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ターさん
ターさん
知財コンサルタン
商品事業家のサポート
経営と開発と知財の総合支援
顧問業、
新商品紹介
オーナーへメッセージ