スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年11月07日

サガセ―ムスベNEWテクをOne-One

ゴール3日前の現場、


3月下旬といえども、寒さが厳しく、真夜中は冷下になるのです。

しかも、相手は、冷たい鉄材等であり、体温が奪われるものばかりです。


でも、スケジュールより遅れているのがはっきりしているので徹夜もやもうえないのです。健康管理?

それは、度がえしして、直進するだけの体制です。
しかも、このころに現場の人は、30才前後であり、バリバリの体力があり、2,3日徹夜でへこたれる人は

見当たらないのです。

勿論、それを進めれわけでないが、自らのチームの進捗を市場によく知っている人は、そこのメンバーで達です。
その責任は、リーダかもしれないが、やはり全員の責任です。

それは技術者は、一番よく知っており、指示も指摘も、命令も必要ないのです。
自らのパートをいかに早く見かけ上の完了するかが、最大の課題です。

その点、知財は、これまでの出願内容の分析を対比しながら、もれ防止をさがす仕事に大忙しです。
其れには、分析表が無いと対比できないのです。

それで、全体の概念や、技術や素材、構造など10パート位に分けて、集中管理していたのです。
でも、このパートの境目にある技術の分配には、やきもきしたのです。

そこで、これらの技術は両方に配分して漏れ防止に気を付けたのです。

その分、仕事量は大幅に増えましたが、1回、分析しておけば今後、いつでも使用できるデータになるのです。


是が無いと、毎回分析は、時間の浪費と疲れるだけです。

また、最終の突貫工事は、うやむやの中での工事のため、技術的な抜けは良くあるのです。
ここを見逃さずにピックアップして知的財産にするのが知財中枢経営の根幹であります。

でも、やはり現場は疲れと使命感と予測とゴールまでの日数が日々迫り、焦るばかりです。

それでも、やるしかないのです。


通常のスケジュール管理は、それなりに吟味されているのでしょうが、すべてが突貫工事の精神であり、

そのちぐはぐはやもうえない現状です。

でも、理由は関係ないのです。4月1日スイッチ・オンが至上命令です。

あなたは、絶体絶命の置かれるのですが、どの対処しますか?  


< 2017年11>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
過去記事
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ターさん
ターさん
知財コンサルタン
商品事業家のサポート
経営と開発と知財の総合支援
顧問業、
新商品紹介
オーナーへメッセージ