スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年10月03日

サガセ―ムスベNEWテクをONE-ONE


3月中旬になり、関係者はみな気がとげとげしくなり、
一寸した気掛けで感情が爆発する環境になるのです。


それが、現実的に起きたのです。

発泡部の設備担当者とライン全体の運転を担当する部署
の争い(いい意味での先行試験の順番)です。

どちらも、それぞれの言い分は、的をえているのですが、
譲り合いの発想がどこか絵吹っ飛んでいて、
感情だけが先走る職場環境です。


しかも、担当者は社員同志です。
でも、部門担当者にすれば、我先に試験をして早めの結論が欲しいのです。

時間的に、残された日数から逆算出来るのです。

もし、万一大きな変更であれば、時間が最大の要件になるからです。

しかし、重要度からは、同じレベルです。
そこで、指揮官は、発泡部はライン上で試験する必要性は、ラインのスピードと、
発泡剤の吐出量であり、数値は計算上も可能なのです。


ところが1貫ラインの試験は、通し運転が必須です。
その意味では、ライン部署の先行試験が優先されるのです。


勿論、気持ちは理解しているが感情の衝突は、一寸した言葉の行き違いから勃発するのです。


そこで、時間的なギャップを置き、結局、ラインからの試験に落ち着いて、その場は収まったのです。
このケースは、同じ社員同志であり、まだ、利害がそれほどないのですが、
他社となるとやはり、経済的な優先も関係するのでややこしくなるのです。


それでも、日々、ゴールに向かっての進捗は、確実に進んでいたのです。

でも、現状から見て、ドールの日には、ラインの試運転があり、その恰好だけは、
金融機関説得材料として取り繕う必要が有ったのです。

ライン的な一応の完成が要求される時期です。

部分の課題は、4月1日後に、すればいいのです。
ようやく、その趣旨が理解されてきて、仕事の優先順位がプロジェクトチーム全体に

理解されたのです。

まずは、一安心の時期です。

知財は、全体図の把握と、そのラインンの出願、部材の意匠、1貫ライン

の新規な部署の出願など、ほぼ全部の出願です。
しかし、これがなかなか概念と細部の組み合わせは、意外と権利範囲が狭くなるのです。

そこで、初めて知財の群管理を始めたのです。

あなたならどうしますか?  


< 2017年10>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ターさん
ターさん
知財コンサルタン
商品事業家のサポート
経営と開発と知財の総合支援
顧問業、
新商品紹介
オーナーへメッセージ