スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年03月19日

大型店舗の開店に思う

東北一番の規模を持つ系列店の開店前の地元開場に思う
今日は、昨日開店したばかりの首記の店舗に出向きましたが、その広さと駐車場の大きさにびっくりしました。本来は田んぼであったところを土地改良区として店を誘致しましたが、この規模ではいつまで維持できるのか周辺人口は、40万人位いかも?それにしても土日は別として平日は?約数ヵ月後の顧客の入り具合はどのように予測しているのか?多分、専門家が数値計算して予測を出した結果の規模だと思う。この影響は、地元の店舗は直接かぶるかも?それに専門店が多いのですが、これら専門店は、価格がやはりワンランク高い気がした。これではこの層の顧客数は?多分、長続きするか?下町というよりは田舎町であり、富裕層は数が限られていると思う。それらの人は多分、地元の百貨店に出向くか?外商が回るかも。するとこの層の客は、やはり物珍しさがすぎると潮が引くように衰退するかも?今日の賑わいは、やはり開店前とことですが、実際は開店と同じ客かも?食料品売り場は雑踏のごとく混んでいたが、それ以外は空いていました。勿論、今日は平日であり、午前中であったのでそれなりの時間に余裕がある人々たちだけであり、春休みの学生なども多く見られた。ただ、駐車場が大きい分、方向を間違えるとやたら遠回りの出口になり、全体像を理解して駐車場を探すべきと思う。今日はガードマンお指示にしたがっての結果であり、意思が働く余裕がない感じでした。それぞれが、【不慣れ】の結果であり、やもう得ない感じである。さて、このような店舗の必要性は?
  


Posted by ターさん at 16:38Comments(0)社会サプリ
< 2014年03>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
過去記事
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ターさん
ターさん
知財コンサルタン
商品事業家のサポート
経営と開発と知財の総合支援
顧問業、
新商品紹介
オーナーへメッセージ