スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年10月01日

危機迫る経営にトップは、何を?

危機迫る経営に対する実質無策にトップは、何をすれば?①
ある企業のトップの言葉とは思えない嘆きである。勿論、経営理念、経営ビジョン、企画計画も存在する。しかも、それらは夢を見て、思考して、行動することが必要である。しかし、現実は他人相手、他社相手で有り、顧客はこちらの意のままにならない。その上、ライバルは増加し、減少市場にあるこのエリアでは、凄まじい争いが展開されていると予測される。そのための戦略や戦術は用意されているが、行動に移さなければ戦略ならず。このような狭間に無策と思いたくなる現実がある。このような実態には、どのような対策を選択すれば良いのか思い悩む。選択の条件もあるが、選択するには難しさがある訳でなく、その後の行動を予測しての選択を必要とする懸念が有り、選択に躊躇する。このようなケースでは、よく知られているように可能性のある項目の対策を、それぞれ実行して見て、その結果から判断することが常識である。即ち、自ら実践した結果には嘘がなく、素直に直視すれば市場の現状が浮かび上がる。それを各選択項目毎に実施して、それらから総合的に判断すれば、自社の取るべき戦略、戦術が浮かび上がる。しかも、可能性を助走で確かめている事実が大きな支えである。やはり答えがわからない時は、実行するしか手段がないのである。それらはよく理解しているが中々実践となると二の足を踏む行動力である。でも、これが課題解決の最短コースであると信じます。勿論、それも社内だけでの判断に、外部との連携も視野に入れると判断に客観的な意味合いができる。もし、外部の意見が間違いであっても、その対比価値は十分にある。しかし、いずれも選択には決断と勇気が要求される。それが結果に対する評価となり、全責任は決定権者である。この意味合いが、総合的な責任の否応なしに所在はトップにある。
  


Posted by ターさん at 13:42Comments(0)経営サプリ
< 2013年10>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ターさん
ターさん
知財コンサルタン
商品事業家のサポート
経営と開発と知財の総合支援
顧問業、
新商品紹介
オーナーへメッセージ