スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年02月04日

日本の製造業はどこへ

ある金融機関の支店長のことば
先ほど、久々に地元支店長にアポを取っていたので相談に出かけた。この支店長は執行役員の支店長であり、単なる支店長と責任が違う人である。勿論、この人には3年前に出会っていたが、そのごご無沙汰していました。しかし、最近の開発企業、特に中小零細企業の開発意欲の枯渇度にいてもあってもいられず、やもうえず出かけて近隣の情報交換と今後のお願いに出向いた。その話の中では、金融機関も、ローマンショックの後始末やらデフレ下の問題でなかなか開発企業の育成など、テーマに上がらなかった。勿論、それなりの担当もおり、活動しているが結論として成果が得られていないのだと。金融機関もその着眼点で見ているがなかなか、変り者のトップが見当たらない。しかも、もともと中小零細企業出身者には、ほとんど見当たらず、大企業出身のリストラ組か、途中でスピンアウトした人、あるいは基本的に起業が目的で、種々の業種や技術分野との連携やある目的に焦点をあてた活動、行動を主体とした人たちである。しかし、最近は近隣にそのような人は、ほとんど見当たらず、今日の食いブチの話か、維持がせいぜいで、開発の[か]の字も頭にない現状であると。それではますます地域の製造行業の衰退は、促進されるのではと?特に、大企業の海外移転はこれに拍車をかけていると。それでは地域は、取り残されるだけでアリ、将来は真っ暗では?そこで、現在の各種制度の件でも、ノルマ消化事業になっているかもと?そして成果検証があるのですか?それもなく予算の無駄使いの最たるものに思えるがと?金融機関もそれなりに開発企業の探索に一生懸命であるが、残念ながら該当するトップの影すら見当たらないと悲観的な話であった。でもこれからは何とか発掘の精神を主に、今年は投資対効果の感覚で一歩でも前進の策をお願いしてきました。さて、現実は?

  


Posted by ターさん at 11:53Comments(0)開発サプリ
< 2013年02>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
過去記事
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ターさん
ターさん
知財コンサルタン
商品事業家のサポート
経営と開発と知財の総合支援
顧問業、
新商品紹介
オーナーへメッセージ