スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年03月06日

人生の闇?

これも知人が教えてくれた内容であるが、【人生には楽しいことが沢山あるんだから、それをやっていけばいい】やっていければ良いけど、できるのかな?「まあ、金がないからあyれる範囲でやるしかないな」「たしかに、じゃあ、金が使い切れないほどあれば楽しいことができるのか?」そりゅあ、出来るだろうと。金さえあれば、楽しいCOOtも、ワクワクすることも何でも出来るとのか?多くの人はこのような人生観をもっていますから、自ずと「どうしたらお金が手にはいるか」の一点が関心事となりますと。秀吉も「そうなりたい」と願い、才能と努力で大きな富を手に入れた。歴史家は、16世紀の世界一の金持ちは、スペインのフエリペ二世か、秀吉だろうという。秀吉は世界一かも?当時、日本はゴールドラッシュであり、その全てを牛耳っていたのが秀吉である。そして、彼が求めたモノは、絢爛豪華な大阪城や聚楽第、黄金の瓦葺き屋根、黄金の茶室、黄金の風呂、天下の名器や珍品、そして多くの側室ーーー結果、かれは、楽しかったかったかと言うと、それほどでも無かったようだ。しかも、秀吉の晩年の苦痛は一通りではなかったことが【秀吉の伽】という小説に描かれているます。そして、62才で亡くなる際に、辞世の句【露に落ち、露と消えにし、我が身かな 難波のことも夢のまた夢】金が合ったら楽しくなれると思って、懸命に努力してようやく手に入れたのに、「生まれて良かったと」という満足感がない。どれだけ金があっても、その金で楽しくしようと色々やっても、人生がイマイチ楽しくならない。何を手に入れても安心も満足も出来ない暗闇の心の存在に、【こんなはずでは、】と彼自身驚いたのではなないでしょうか?釈迦が王族の富と地位をすてて求めたのが、その「暗い闇の心」の解決法だと言われています。この内容を見ると、ほどほどの達成でバランスガ良い状態が好ましい生き方かも?でも人間には欲があるから富を何処までも追求して行く。金持ちはけちだと言われるが、ますますため込む習性かも?しかし、その金を使わずに貯蔵して死に金にするもったいなさ、金は天下の回りモノで流通してこそ生き金であるが?人間の暗闇の心は、釈迦の布施の心になれば、幸せの道筋かもね?悩みは誰もがあると思うが、その解決法にほどほどに楽しく、切り上げるバランス感覚がひつようなのかも?  


Posted by ターさん at 11:42Comments(0)人生サプリ

2012年03月06日

人間は何か、明るさがなければ生きて行けない?

昨日、知人からのmailでこのような言葉が書かれていた。そえは、信心が必要であると。【信心】は、宗教だけの話しではない。信心は、それぞれに人が信じると思てちるものが信心の証であると。例えば、奥さんと子供の写真を携帯電話に表示し、これを信じて【家族のために頑張らなくちゃー】と、あるは【晩酌が楽しみで生きている】と言う人は、晩酌を力に変えて、嫌なことを乗り越えています。この人から晩酌を奪ったら、生きる力を失うかも知れない。するとこれは【晩酌信心?】。また、この知人は、以前、嫌なことばかり続く人生なので、こんなにつらいのなら死んでしまおうかとと考えたこともあると。しかし、少年ジャンプのあの漫画の続きはどうなるか気になり、とりあえず来週まの月曜日まで生きてみようかと。それを繋ぎ合わせて、ついつい生きてしまたったような時期もあったと。人が生きぬくには、【生きる明かり】が必要です。海でおぼれたら、浮いている板切れや丸太にしがみつきます。何でも良い。とにかく、何かにすがりつかないと波が辛くて泳げません。ゆえに、何でもよい、何か信じる【明かり】がなければ、人は生きて行けないのかも知れないと。これは最近の日本の自殺者や悩み、鬱になっている人に、是非ともこの感情があれば、最悪や精神的な疾患までに行かずに、気分転換で対処できるのかも?いずれにしてもこれからの成熟社会は、どのような変遷を研げるのか?歴史上にもある世界なのか?全く,歴史上、まれに見る国、日本や世界が有るのかも?いずれにしても【生きる明かり】が各自が持っていれば、人生を楽しく続けられるかもと。  


Posted by ターさん at 11:09Comments(0)人生サプリ

2012年03月02日

成熟社会は1000年に一度の激変に感謝を

最近の地球は天の怒りに合っているのか?東日本大震災、タイの大洪水、ニュージランドの地震、欧州の寒気など地球の怒りに合い、人間は右往左往している感じである。しかも、人間は自然の力を否応なしに見せつけられて翻弄されている。これは宇宙も地球も変化している証であり、人間が叶うわけが無いのである。しかし、何故か人災と言われる災害が多々ある。これは人間の利を前提とした事業が想定外と言わせる所以である。けれど東日本大震災は1000年前に今回と同等の津波が記録され、歴史に刻まれているのである。良く、歴史は繰り返すと言われるが、それでも懲りなく、利に走り事なかれ主義の世の中に成ってきておる。これは一人、担当者だけの判断でなく、人間がそのような習性かも?増して、日本は先進国としての進歩も先端に位置し、成熟社会の社会現象が多々露呈してきている。それは経済的豊かさが人間の幸せの全てでなく、それ以外の幸せも蟻、この両者のバランスガ取れてこそ、人間らしさが発揮できると言われている。日本は経済的には、大きな成長が期待できず、少子高齢化の波は、いやが上にも国のエネルギー源が低下する最大の要因であり、50年後に9000万人になると言われている。その中で新規分野の産業の目処が?新エネルギーのくくりには、ソーラの蓄電器、自然エネルギーの有効活用、など工学的な多々研究され、一部実用かされているが、主要な産業革命まで到っていない。そのような研究が成功するまでは、暫く、現状の改善レベルで推移するしかない?しかし、人間2500年前から、いやもっと前から発想が進化しているのか?自然との共生など囁かれ、一部事項しているが人間側の都合が優先しているはずである。そこで、これまでの経済的幸せ感覚を脳科学的にはドパーミンてきな幸せ感、これと異なりお金やモノでなく人に価値を置く、人のために何かをすることで心の中に灯る灯りだそうである(セロトニン的な幸せ)。(有田秀穂教授論)この発想の社会構築が原点になり、これにドパーミン的な幸せもコントロールさせて生きる社会が成熟社会の次ぎに望まれる姿でしょうか?本当に自殺者3満人以上など理由が解らない感じである。先ず、社会が友共に生きる絆との共生が理想像かもね。
  


Posted by ターさん at 15:57Comments(0)経営サプリ

2012年03月02日

視野の違いに愕然とす

今月からある専門的な分野の新聞を入手することにした。今までは表面ずらを適当に眺めていたのかも知れないが、入手した初日は、?これは日々事業や商売をしている経営者、営業関係,工学系に携わる世界情勢なども工学的検知から見通すのにピッタシの感じである。勿論、一般紙はそれなりの生活に密着した記事にまとめてあるが、たまにトッピク的な内容の新技術などは掲載される。しかし、この種新聞は、視点が全く異種であることに今まで殆ど感じなかった。この鈍感さは、余りにも情報のど真ん中にいたので違和感が察知できなかったのかも。それにしても今回の新聞内容に衝撃的な感じを抱く事になった。これは中、低開発国に向けた技術に絡む商品のプラントやインフラ整備に掛かる内容である。これは日本では既に新規分野のインフラはほぼ解り来て取り、市場規模も大きくない。是に反し、中・低開発国はものすごい勢いでこの方面に力を入れて国民の豊かさ、国の安定維持の政策としてヤッキに成っている様子が手に取るように見える。しかも、日本に居ながらにしてこの情報の背景までも感じ取れる活力にただただビックリする。今までに何をしていたのか?これで良いのかと、人生の反省の切っ掛けを提供してくれることになった。日本は成熟社会であるが、国民の生活や安全など維持するには、それなりの経済的裏付けも必要であり、単に維持する社会なら希望が無さそうに思える。そこで、日本の希望は、何か?経済的な幸せはそれなりの必要額の獲得で蟻、それ以外の幸せが要求されないと不満になる時代かも?この経済的な有る程度の幸せ以外の分野に文化や,レジャーや趣味の分野が入ると思うが、それでも多分、満足しないかも?それは人間の根本にある助け合いの心が掛けているだからかも?貴方はどのように思いますか?  


Posted by ターさん at 12:17Comments(0)経営サプリ

2012年03月01日

ミニ市場の顧客発掘

昨日、ある新聞の販売促進員がきて地域内の経済状況や中小零細企業の動きなどを知りうる範囲で情報交換した。そこで、最近までは東日本大震災の影響による委託加工品の地域内業者への要請が多く、しかも、短納期の安価な単価での仕事や、タイの洪水による工作機械砥への部品加工、自動車部品加工など有る程度予測される範囲の仕事量であった。また住宅や土木関係はTV等のNEWSで報道され散るようにコスト高で不調の入札、原因は人件費のアップ、又職人不足で納期の延期が多発して、受注はしたくても受けられない環境らしい。勿論、地元でも職人不足は頻繁に言われるが、地元の仕事もり、余分な人を雇用している企業は希である。そこで、このような復興景気はこれから本格化するが、それは土木や住宅で、それらが一段落したら設備に移行するケースが多いが、市場が不透明であり、かつ大手が海外に部分的に移転し始めて、国内での下請度合いの低減化が加速していると。さらにいずれここ2年くらいの間に激変がよそくされるとの花Isもあるが?噂であれば有難いが?このような地域環境で今後の経営をどのような方向に舵を着るかは、トップに掛かっている。少なくとも現状の下請根性での経営はいきずマリ兼ねない。そこで今の内に、ミニ市場顧客に直結した自社ブランドを目指す行動に舵を着るべきと提案した。すでに、その行動を始動ている零細企業は、ミニ市場でかつ地域の産物の処理手段の開発に着手し、試作品でデモ実験を顧客に御願いしてほぼ完了している。次ぎは、製造、販売の段取りであり、部品製造者と組み付け者とキーの部品の開発製造の段取りも付き、販売は以前からその分野も含めて力のある商社とその地域の代理店が販売しながら次の商品開拓の糸口となるミニ市場サーチも兼ねての課題を探索し、次の商品を創出して継続的に課題の発掘と、新商品の提供をミニ市場にタイミング良く供給する方式に大胆に切り替える。勿論、これまでの業態の売上げは9割くらいで、この比率を毎年低減して少なくとも5割まで下げ、次第に自ミニブランドを拡販して付加価値をアップして時代の要請の地域密着方式で課題を吸収しつつ解決して新商品の供給とサイクルさせる手段に変わる企画で動き出した。ミニ市場の顧客の反応も良さそうであり、その広がりが期待できる、。この手段で全国のミニ市場のかかわる企業や個人事業家はトライして海外移転移転でなく、地元に根付いた企業経営と雇用の確保を図るべきであると。さて貴方はどのような対策を模索中かな?  


Posted by ターさん at 14:43Comments(0)経営サプリ
< 2012年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ターさん
ターさん
知財コンサルタン
商品事業家のサポート
経営と開発と知財の総合支援
顧問業、
新商品紹介
オーナーへメッセージ