スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2008年09月10日

創業者の死去は企業の組織を破壊する。

偶々、知り合いの会社のトップに、新事業へのチャレンジを打診をしていたところ、実は職場放棄に有って半数以上が退職することになたっとの話しでした。理由は?ですが、予測するに原因は、給料に関する不満の爆発と思います。社員の動向や不平不満を察知する事が、トップの最大の注意事項なのに、そのような情報が入る仕組みに成っていないのか?前社長が信頼関係で築いた人間関係のなせる技なのか?しかし、その絆が無くなれば縛りが無く、糸の切れた凧になる。しかも、新社長が若手の女性で有れば、甘く見られたからと推測します。しかも、ある大企業の一部の商品を加工していた企業であり、大企業は即刻、継続する、止めるの結論を要請してきたそうである。当然の既決です。商品供給が使命の下請企業にその信頼性が崩れたら,おしまいです。創業社長の人脈、人徳、人間関係で成り立っていた、一番危険な組織構成である。この企業に残された選択肢は、本社で製造していた商品の継続しかなく、とてもそれ以上の人員を雇う経済力が無いはず。危機的な環境にたたされて居るはずです。この際はゼロからの出発の気概でスタートするか、可能な範囲での継続を図るか?実態が解らない小生は結論が出せない。
 警鐘としては、組織のあり方で一人に全ての決定権が集中し、かつ人脈と人間関係dえ成り立つのは家内工業のみであり、社員が有る程度居る、企業は、即刻改める必要が有る、事の現実事例である。  


Posted by ターさん at 16:11Comments(0)

2008年09月10日

コストダウンの要請のみ

午前中、有る企業の会長が来て、現状の話しと将来の話し、政治の話しなど、多々、話していましたが、最近は仕事は忙しいが値引き(数は多いが単価がダウン)の話しだけです。結局は値下げの話しをされているのです。敢えて拒否すれば次回の仕事が回って来ない。下請の哀愁歌の弾き語りです。でも、この会社は社長が現業を中心に経営しているが、最終的な決断が会長だそうです。之は、会長が直ぐに引くべきであり、社長に全てを任せて企業に取っての一大事の案件だけにアドバイスすべきですと話しをしました。結局は断崖絶壁の崖っぷちに立たないと本当に力が出ないはず、経験にも成らないのです。孫が一生懸命なので、助かると話して居たが。現社長が現状より成長しないとこの企業は、厳しいはず。
この時期に新商品の開発に着手しているが、とても商品化には10年スパンの期間を見る事案である。しかも、この会長は2000CCの車を事由に操り来て元気であるが高齢のため、明日が読めない。是非、新商品開発に専念すべきと申し上げた。
 次の開発品の構想を拝聴したが、現状の開発品も目に見えていないのに、?発想は早めの着手は好ましい。けれど優先順位は、まず試作での具体的チェックである。やはり、自社ブランドによる付加価値のある商品の製造販売が、決め手である。多分、下請の各企業も環境は同じ条件と予測します。将来に夢がなくては、頑張るエネルギーが無いですよね。
是非、貴社の技術の延長線か、導入技術で新商品の開発を直ぐに始めるぎりぎりの時点である。サブプライムローンは約1000億$(1000兆円)位と予想され、アメリカ政府の救済金は21兆円だけであり、底なし沼はこれからで、世界同時不況の足音がじわじわよってきそうな環境ですかね?是非、経営トップは隙間産業への挑戦で生き残りを掛けましょう。  


Posted by ターさん at 15:54Comments(0)
< 2008年09>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ターさん
ターさん
知財コンサルタン
商品事業家のサポート
経営と開発と知財の総合支援
顧問業、
新商品紹介
オーナーへメッセージ